帰ってきたブログ生活(2nd)

昔→PMDD闘病記 今→書きたいこと何でも書く雑記ブログ

紅茶を生活に取り入れる

湿度が高く真夏ほど暑くなくとも汗ばむ日が続きますね。皆さんは自宅で喉が乾いたら何を飲まれますか?
私は1年前くらいから紅茶を飲んでいます。
お茶ならどちらかというと緑茶派だし、夏は手軽な麦茶にお世話になっていたので紅茶をよく知らないし飲む習慣もありませんでした。

紅茶を生活に取り入れようと思ったきっかけは去年図書館でたまたま視界に入ったこちらの本
www.wani.co.jp
紅茶メーカーに勤め現在は紅茶専門店、スクールを開いている著者が何かと敷居の高いイメージを持たれがちな紅茶の淹れ方や効能を教えてくれます。内容が優しくて分かりやすかった。本を読む前の私もそうでしたが紅茶は美味しいケーキと一緒に飲むものとか金持ちの飲み物みたいなイメージがあったけど、暑い日に麦茶を飲むのと同じ感覚で手軽にごくごく飲んでいいものなんですね。
「ポットやカップは事前にお湯を入れて温めておくと香りがよくなる」という超基本の知識を得られて目から鱗。ラーメン屋のラーメンを盛り付ける前に器にお湯を入れて温めておくのと一緒で些細なひと手間が大事なんだと実感しました。

本を読み終えて、紅茶の習慣なんてないけど家にいただきものの紅茶があるのを思い出します。

あれはピカピカの新入社員だったころ、本部研修に行くと帰りが途中まで一緒になる同期の男子がいて、仕事の愚痴や職場での立ち回り方とかよく喋ってました。たまに飲みに行ったりと仲は良かったのでバレンタインに労いの気持ちを込めてGODIVAのチョコをあげたらお返しに立派な紅茶セットをもらったのです。
当時の私には紅茶の習慣がなくお返しをもらえてとても嬉しいけど、私の好みとか分からないのに同期がどんな気持ちで紅茶を買ったのかと思うと純粋に「悪いことをした」と申し訳なくなった。

なくそう、バレンタインの文化。チョコレートを食べたい人は自分で買おう。

体調を崩して休職し研修も出ずそのまま会うことも連絡をとることもなくその後退職したのでもう同期の顔も名前も思い出せない。万が一すれ違ったとしても気づけないけど、元気に生きていることを祈っている。
本を読んだことで今まですっかり忘れていた同期から貰った紅茶の存在を思い出し、いただいたのはもう○年前で長らく棚の奥に仕舞っていた貰った紅茶セットを開けた。
マリアージュフレールのギフトセット。
調べてみたらほとんどの紅茶の本で紹介されているフランスの有名な高級老舗ブランド「マリアージュフレール」だった。今年の6月1日をもって創業169周年を迎えたそうです。
私のあげたGODIVAは大して高価なものじゃなかったのに値段が釣り合ってなくてますます申し訳なくなった。

ブランドの顔とも言える有名な「マルコポーロ」を初めて飲んだとき、まるで雷に打たれたかのような衝撃が走った。優しく強い香りとフルーティーな風味が口いっぱいに広がって、こんなに美味しい飲み物がこの世にあるんだ!?と感動してしまった。
それからしばらくはマルコポーロを淹れて飲んでは感動する日々を送った。蜂蜜を入れたりロイヤルミルクにしたり色々アレンジしてみましたが結局シンプルなストレートが一番美味しいと気づいて落ち着く。
家族に飲む?って聞いても断られちゃうんだよね。このマルコポーロはアイスでもホットでも美味しく飲めて、はじめてアイスティーを作ったときあまりにも飲みやすく美味しすぎて全部ひとりで飲んでしまった笑
高価なお返しをくれた同期に申し訳ないと思ったがこんなに美味しい紅茶を知れたので今では感謝の気持ちでいっぱいだ。分不相応なのは重々承知しているけど、いつかはお店に出向いてプロが淹れたマリアージュフレールの茶葉たちを飲んでみたいものです。

紅茶が美味しいと分かってもまだ習慣が身についていなかったころは「飲みたかったのにうっかり忘れてしまう」日が続いた。それにこうも毎日マルコポーロだけを飲んでいては他の紅茶を飲んだ時に物足りないと感じてしまうのではないかと恐れ、身近に売られている紅茶を試すようになった。

こちらが最近の私の紅茶コレクション

左:日東紅茶DAY&DAY
バタバタしていても手軽に飲めてありがたい。寝起きの体に冷たいものを入れるのは抵抗があるので最近は毎朝これをマグカップ1杯ホットで飲んでいる。
中央:JANAT(ジャンナッツ)ピーチ&ベアーとストロベリー
カルディの店頭にて売り出されていたので購入。お手軽にフレーバーティーを味わえる。ストロベリーは本当にいちごの風味がする!
マリアージュフレール マルコポーロ
いただいた分は飲み切ったのでこの度思い切っておかわりしました。自分でお金を払って購入したマルコポーロはますます美味しい!冬はホット、暑くなってきたらアイスで淹れて、水筒に入れて仕事中に飲んだりする。紅茶を飲む習慣をつけてから医者に控えてとやんわり禁止された果糖ブドウ糖液入りの飲料を飲んでた頃より心身の調子がいい。

味が安定しているペットボトルの紅茶も美味しいし出先でたまに飲むけど、お湯の沸騰加減とか蒸らし時間の面倒を見ながら淹れた紅茶は格別です。
若いころはなんとも思わなかったけど、暑いからといってずっと冷たいものばかり飲んでいると不調をきたすようになったのでアイスでもホットでも淹れられる紅茶の存在はありがたいです。体の内側を温めるだけなら白湯で十分なんだろうけど味がしないから紅茶にしてる。

ポリフェノールによる風邪予防や口内環境の改善、テアニンによるリラックス効果と効能だらけで健康に良い紅茶を飲むとき気を付ける点を挙げるなら茶渋が歯につくくらいでしょうか。それも定期的な歯科検診を受ければ問題なく防げます。
カフェインが当然含まれますが含有量はコーヒーの半分以下だし、利尿作用もあるけどそれは人それぞれだし水分を摂ったら尿意を催すのは人体の構造としてごく普通のこと。私は紅茶よりもジャスミン茶のほうが利尿作用がきつかった。ジャスミン茶が嫌いなわけではない。
健康にいいからと摂りすぎては害になるのは何でも同じ。適度な量を心掛けたいですね。

ちなみに私はどっちがいい悪いではなく、何故かコーヒーを飲むといつも腹痛が起きるから紅茶にしている。コーヒー牛乳は飲めるんだけどなあ