帰ってきたブログ生活(3rd)

昔→PMDD闘病記 今→書きたいこと何でも書く雑記ブログ

㊗️プルメリア開花-その道のり-㊗️

昔何となく購入したプルメリアの芳香剤があまりにも好みの香りだったことから本物のプルメリアの花を見たいと思いつき購入した挿し木が先日ついに念願叶って開花した。購入してから開花までの記録です。


2022年5月
プルメリアの挿し木を購入。園芸ネットさんで手数料込み2000円少々した。植木鉢で買うよりも挿し木1本のほうが価格を抑えられる。
切り口を洗い数時間水に浸したのち鉢植えに植える。

挿し木の状態が安定するまで室内に置く


2022年6月 葉が出て生き生きとしてくる。

状態が安定したと判断して後日室外デビュー

2022年9月 はじめての植え替え
夏の眩しい日差しに当たることでぐんぐん成長し次々と新しい葉が出てきた。


ぶつ切りの挿し木だったのが静かにしっかりと根を張っていたことに驚いた


植え替え終了


2022年冬 はじめての冬。室内に取り込む。
リビングで日光の当たりにくい場所に置き水を一切与えないでいると茎部分が柔らかくなり細くなってしまった。細くなった部分はくびれみたいに残っている。
ネットで調べて慌てて少量の水を与え、窓際に置いてなるべく日光を当てるようにした。
プルメリアは寒くなると冬眠するので夏の間にたくさん出てきた葉がボトボト落ちてゆく光景はなかなかショッキングだった。

冬越し失敗したかと気が気でなかったがどうにか持ち直してくれて5月ごろには再び外へ出せた。


2023年6月 謎の触覚が出現

花を咲かせる前兆か?と期待したが変化は見られなかった


2023年秋 愛犬とプルメリアの貴重なツーショット撮影に成功

ものすごい勢いで縦に伸びたので支柱にくくりつけ倒れないようにしてもらった。


2024年2月 室内で冬眠。2回目の冬

窓越しの日光でも不十分らしいがこれが精いっぱいだ。
前年の反省を生かし冬でも週1回少々の水やりをしたので茎が細く柔らかくなる事態は避けられた。

2024年5月 再び屋外へ
xixnxgx.hatenablog.com

たくさん花のついた立派なプルメリアを庭に置いている方と偶然お話しできて花をお裾分けしてもらえた。
花がつきやすくなる肥料の存在やスリット鉢に変えるなどいくつかアドバイスをいただけたが、土をほじくり返して無理に動かさないほうがいいと判断し何もせずいつも通りに世話をすることにした。
なぜうちのプルメリアに花はつかないのかと一人焦っていた。


2024年7月、夏の日差しに後押しされてついに花芽が顔を出す

ついにうちのプルメリアも花をつける準備ができたと思うと嬉しくてしかたなかった

日に日に伸びていく

この日の夜に大雨が降った


そして翌日…

開花した!!

待ち焦がれたプルメリアの花!

家を出る時間になりドアを開け外に出てくる私を待っていたかのようにちょこんと咲いていた
後で聞いた話だが私より数十分前に家を出る母が見たときはまだ開花していなかったらしい。そんな上手い話あるか?

開花直前でもかわいい

この日も夜の大雨で花が何個か落ちてしまったが、いくつも開花待ちの花芽が控えているので問題ないでしょう。


朝に撮ったものと夕暮れに撮ったものが混ざっています。

挿し木を購入してから開花まで2年、思ったより短かったような長かったような…
もっと感涙にむせぶのかと思ったけど案外あっさりと受け入れていて我ながら驚いている。

職場までの道中で開花したプルメリアを庭に飾っているお家が数軒ある現実がますます私を焦らせました。
植え替えしてからもどんどん成長したので根詰まりして土の中パンパンなんですが、あそこで焦ってさらに大きい植木鉢へ植え替えしていたら開花がさらに遅くなったかもしれない。私の判断は正しかったのでしょう。

開花した嬉しさはもちろんですが、何よりも暑さや直射日光に強い植物の存在は酷暑に負けそうになってるときの励みになりました。
こんなにも毎日命の危機を感じる暑さでも、うちのプルメリアだけはこの暑さと日差しを喜んでいて成長していく姿に植物の強さをひしひしと感じました。

花や植物が好きでよく買ってくる割りにはお世話しきれなくて枯らしてしまうことが多かった私でも出来た!
私は別に何も特別なことはしていなくて全て夏の日差しのおかげなんですけどね笑

今後何が起きるか分かりませんが、これからもいつも通りにお世話していきます。
滅多にお見掛けできないんだけど、上記の色んなアドバイスとお花をお裾分けしてくださった方に開花報告をしたいなあ。